top of page

タヒチアンダンス
あちらこちらのステージに引っ張りだこな「Te Ori Tahiti Here」の皆さんが、昨年に引き続きステージに上がってくれることになりました。
実は、昨年、タヒチアンダンスって何よ?って思ってたスマスポ実行委員会のメンバー。
見て驚愕したんです。美しさと「ん?人ってそんな風に動けるの?」って。今年も驚け!
八丈太鼓
今年も、はるばるGONAのアナザースカイ八丈島から「八丈島六人会」さんが登場!
福生の夏の夜空には八丈太鼓がよく似合う。

DANCE!
昭島のダンススタジオ【ACES】の子どもたちが今年もスマスポを盛り上げてくれる!
ACESのホームページを覗いたら「笑顔になれるダンススタジオ」って書いてあったっけ。
スマスポにもってこいのミンナだ!
それにしてもダンスできるって素晴らしい。
若い2人のダンスの先生が「地元の子どもたちのために!」っと立ち上がったダンスチーム【SMILY】スマスポにはもってこいのチームじゃん。心で感じるまま笑顔で大暴れしてくれよな!

クラウン♡

前回も大盛り上がりだったクラウン。底力を見せつけられ、実行委員会も「ギャフン」ってついつい声が出た。
そして、今回は「スポーツ」のフェスに、このコンビ以上のクラウンはいない。ファニクルさんの登場だ!
なんとBMXを使って人々を楽しませてくれるという。ワクワクしかしない。
DJ

今年もスマスポ全体の音楽を担当してくれるのは DJ YUMA 人気っぷりはスポーツ界にまで飛んでいき、FC東京の試合のDJまで務めてる。そんなDJがスマスポを盛り上げてくれるなんて感激だ!

bottom of page