

スマスポに限らず365日GONAっ子の大好物と言えば54クレープ!今回のスマスポではハンバーガー屋さんも開店!お楽しみに!
GONAの父の日でお馴染みの牛乳屋さん「クレムリ」は、暑い暑いスマスポでは欠かせない「かき氷屋さん」。雪のような氷に昔ながらの美味しいシロップも。昨年は、八丈島のパッションフルーツ味もあったっけ!

大谷翔平が日本から飛び出て米国で大成功してるならば、「いつ樹」は西多摩から飛び出て新宿などのラーメン激戦区に留まらず海外進出までしてる。まさにラーメン界の大谷翔平だ。しかも、スマスポは何する?って聞いたところ、「麺と米」と言う謎めいた回答が返ってきた。まさに二刀流。毎回「いつ樹」ファンも集まり長蛇の列。お楽しみに。
ハーブチキン

暑いスマスポには、子どもたちの口にも合う程よいスパイシーなハーブチキンがよく合う。それもそのはず、ネパールの本場の味付け。美味しくないわけがない。Kc'sダイニングさんはコーチたちも常連さん。

イタリアンシェフが焼くお肉
立川の知る人ぞ知るイタリアンの銘店「osteria TIME」
今回のスマスポではオーナーシェフ小林さんが厳選したお肉を振る舞います。焼きパインも用意してくれる。小林シェフは言います「子どもたちの美味しい顔が見たいから」。
あぁ〜今からお腹が空いてきたぞ!
キーマカレー

福生青年会議所の皆さんがスマスポに「キーマカレー屋さん」を出店してくれることになった。僕ら美味しいキーマカレーを作るのが得意なんです!って言うじゃん。期待大だ!
ウクライナ料理

福生にウクライナ 料理屋さん「カフェ グロリア」と言うお店がOPENしました。戦火を逃れて日本へやってきたと聞きます。
「"経験することで平和の大切さを知る"そんなこと言う人が時々いますが、戦争なんて経験するべきものではない」と涙ながらに語ってくれました。そんなウクライナの料理と文化を感じて欲しい。そして、平和について考えよう。ご贔屓に!
ジュース屋さん

熱中症予防がスマスポでも大事になってきます。そんな来場者の喉の渇きを潤してくれるのが「楽習基地そぷら」の皆さんによるジュース屋さん。各種ジュースを取り揃えています。お酒はございません。日本酒の町なのにね。スマスポの長年の課題です。
移動式ネイルサロン

W杯のパブリックビューイングを石川酒造で開催したのが縁で、今回はスマスポに参戦してくれることになりました。キッズネイルもしてくれます。爪がキレイになると、ついつい笑顔になるもんです。(あっネイルなんてしたことなかったや)

フェイス&ボディペイント
W杯のパブリックビューイングでは、サッカーの応援に華を添えてくれました。今回はスマスポを盛り上げてくれると言う。顔に、腕に、足に、背中にニコちゃんマークを書いてもらおう。もちろん、どんな絵やメッセージでもOKです。
ジェラート

ついに清水牧場さんがスマスポへ来てくれます。僕らのラブコールに振り向いてくれました。瑞穂にあるジェラート屋さんです。とっても美味しいんです。
暑いスマスポですが、美味しく涼みましょう。

京野菜
長いこと57がお世話になっていた方が脱サラされてファーマーに!JA京都中央の全面協力により、京野菜「京オクラ」がスマスポに登場する。すっごく美味しいので食べてほし。ただ、農作物なので天候に左右される。正直なところ、届くかどうか微妙らしい。
八丈島物産店

今年もはるばる、八丈島からたくさんの特産品を携えて、奥山さん率いるTEAMノリオがスマスポへやってきます。島のり、パッションフルーツジュース、島唐醤油、島インスタントラーメン、くさや・・・僕らのアナザースカイ八丈島の笑顔をお届けます。

わたあめ、ポップコーン、スマスポ限定57nikeグッズ、ディスゲッター、くじ引き、などなど、楽しいこと盛り沢山です。