WE ARE GONA
■チーム名
GONA
■概要
福生市で活動するスポーツクラブです。
■創立
2003年4月
「地域の子ども達のために!」を合言葉にキックオフ
■種目
・サッカー
・アルティメット
・チビスポ
・アウトドア(学校の長期休業時)
■選手数
・サッカー
中学生 120名
小学生 約100名
・アルティメット
U24 50名
小学生 約30名
・チビスポ
未就学児 約15名
■活動理念
子どもたちにまつわるニュースが毎日メディアを騒がせております。 イジメ・不登校・少年犯罪etc...決して嬉しいニュースばかりではなく、悲しい寂しい ニュースさえあります。GONAではスポーツを通してココロの澄んだ素敵な青少年 を育てていこうと思っております。 スポーツそのものから得られる恩恵はもちろんですが、かけがえのない 仲間と同じ夢や目標に向かい血まなこになって突き進むことで、最高のココロを育 てていこうと思っております。 やがて、GONAを卒業していった人々がこの日本を元気にしてくれることを期待し ています。そして、GONAは本気で日本を変えたいと思っています。
■活動拠点
東京都福生市 ネッツ多摩S&Dフィールド
■所属
日本サッカー協会
日本クラブユース連盟
関東クラブユース連盟
東京都クラブユース連盟
日本フライングディスク協会
■子どもたちのサポート体制
子どもたちのスポーツ障害に関して、しっかり目を向けられていないのが日本の 現状だと思っています。 そんな現状を改善したいと強く願っています。 早稲田大学スポーツ科学部准教授鳥居俊先生、ならびに運動器スポーツ医学 研究室が成長期の脆い身体を予防からリハビリまでシッカリとサポートして くださいます。
■大切にしている言葉
「恕」(じょ)って読みます。思いやりを意味します。
論語からの引用です。
◼︎STAFF
代表
篠田直
人間科学修士
早稲田大学発育発達研究所招聘研究員
子どもがスポーツを行うことでどのように発達するかを研究
福生市地域スポーツクラブ「タマリバ」事務局長
監督
五十嵐竜也
日本サッカー協会A級U12ライセンス
15ブロックトーマスカップ監督
東京都サッカー協会第5地域トレセンコーチ
事務局・コーチ
荒木友輔
北多摩高校→法政大
日本サッカー協会プロレフェリー
FIFAレフェリー
Jリーグレフェリー
コーチ
原大河
帝京第3→帝京大
日本サッカー協会B級ライセンス取得中
U23日本代表アルティメット
コーチ
西尾将太
日野台高校→東海大
日本サッカー協会C級ライセンス
コーチ
竹島孝俊
実践学園→専修大
コーチ
西野隼人
日大明誠→帝京大
GKコーチ
小山紘世
聖望学園→杏林大
GKコーチ
磐井雄真
東大和南高校→日本大
コーチ
本田雅一
JFDA副会長
世界大会優勝
ドクター
鳥居俊
早稲田大学准教授 整形外科医(東大)
JOCドクター
数々のトップアスリートの身体を支えてこられた。
アドバイザー
田中憧
グルージャ盛岡→おこしやす京都→福山シティFC
コーチ
高増彩奈
国分寺高校→早稲田大学→HUCK
JFDA地区選抜監督
元日本代表
コーチ
戸倉大徳
帝京第3→帝京大
元山梨国体選手
コーチ
中島茂翔
東久留米総合→桜美林大
Club Emblem